酸素ボンベ用圧力調整機(減圧弁)に関するトラブル事例

「パッキンがなくなっており、酸素が漏れる状況であった。このままでは使用できないため、予備パッキンを探したがなかった。購入から18年が経過しており、安全面と操作面での懸念があるため、買い替えを推奨します。」

 

という事例が有りました。

 

似たような事例で麻酔器に搭載した酸素ボンベからエア漏れする「シュー」という異音がするという緊急呼び出しをされたことが有りました。

 

麻酔器に搭載されているボンベはヨークというパーツで麻酔器に直接接続されています。

 

このヨークにはエア漏れ防止のパッキンが有るのですがこれが劣化してエア漏れを起こしていました。

幸い予備のパッキンが有ったためこれに交換し難を逃れました。

 

減圧弁にせよ麻酔器や人工呼吸器にせよガスの接続部に関してはエア漏れが無いかを見ておく必要が有るという事を肝に銘じておく必要があるという事例でした。

 

特に年数が経っている機器に関して小まめに状態を確認しておく必要が有ります。

無料EBookプレゼント: ワーク式ホームページのコンセプト作成ブック
【集客できるホームページの内容がスラスラ書ける】

無料e-book表紙これからホームページを作成していきたいけれど、どこから考えたらよいのだろう?と迷っていませんか?
本書は「HPが欲しい!」と思った瞬間から役に立つ内容を約30ページにまとめた内容です。
質問に答えながら、伝える言葉が導き出されます。
集客できるホームページ作成に必要な軸と設計ができるワークブック

・ホームページ構成の基本
・ターゲットとなる未来のお客様の見つけ方
・キーワードの考え方
・自分の強みの見つけ方
・同業他社との差別化方法
・個人事業者や小さな会社がホームページで伝えるべきこと など

外注に発注する方も自分で制作する方にとっても必ず参考になる内容です。ぜひ、無料でダウンロードして、ホームページ構築にお役立ててください。

無料E-bookダウンロード→

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ・FAQ

TEL:03-6260-9475

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート